BLOGブログ

ジャケット(メンズ)

2020/12/22DUNHILLジャケット 肩幅詰め+袖丈出し

ここのところ私どもへお持ち込み頂くなかでは

いわゆるお譲りモノのお直しのご依頼が大変多くなっております

やはりこの時代ということもあってか

今手元にあるモノを大切に活かそうという考え方が強くなってきたようですね

特にお身内からのケースは色々な思い入れもあって

何とか再生したという熱意がご依頼主からは感じられます

今回もDUNHILLのカシミアジャケットをご相談頂きました

肩幅とお袖丈が気になるようですが・・・・・

数年前のダブルブレストのタイプですので

当然現行のDUNHILLのモデルとはかなり異なるフォルムとなっております

元の持ち主とは袖の長さ以外は比較的近しい体型ではあるようなのですが

どうしても時代性もあって肩幅の大きさがパットのヴォリュームも含めて最大の問題であるようです

ですので先ずもって肩パットの調整を始め、肩幅詰めの補正をさせて頂くことと致しました

全体で3,5㎝お詰めしてパットも三分の一まで薄くし肩の厳つさを軽減します

 

 

パットの構造も様々なのですがメンズについては画像にあります様に

何層かの合わさったつくりになっているものがほとんどです

これは簡単に解体してばらすことができますので

お客様のご希望や補正の仕方によって最善な厚さに調整します

これで抜いてしまった当初の三分の二程の分量ですので

もともとの肩パットが如何に分厚かったかが分かりますね

肩幅を詰めるとどうしても物理的に袖丈も短くなります

ですのでもともと肩幅が大きくお袖も長い方ですと一挙両得で大変効率がいいのですが

今回の方は当初より袖が短いといったケースでした

肩幅を片側で1,5㎝程お詰めしていますので更にお袖丈が足りなくなります

両袖とも2,5~3㎝お出しする必要がありますが

お直しするのはなかなかに難しいつくりになっておりまして・・・・・

 

 

 

このジャケットはお袖があきみせのつくりではあるのですが

裏が額縁仕上げになっていて返し部分がカットされてしまっております

ですので袖丈出しするとなると本体の生地自体が足りずほとんど袖丈が出せません

また袖裏地もぎりぎりなのでここも同様に裏地が足りません

今回は画像にあります様に裏地は中央部分で継ぎ足しし

本体部分は角のところを似寄りの生地をプラスして補正をしました

当初の仕様とはかわっておりますが

ここは裏返さない限り全く見えない箇所ですので見た目としてはわかりません

(※額縁仕上げとは袖先の端処理を額縁のように折り畳んで縫製します

袖裏に余分な生地が残らないのですっきりとした仕上がりになります)

このように裏技的なお直しをプラスすることによって通常のパターンでは

できないような案件でもご要望に応えることが出来ました

せっかくお譲り頂いた大切なお品ですので

なんとかお召し頂けるようにして差し上げたいものです

こういった一級品のアイテムが受け継がれていくのは素晴らしいことで

処分してしまうのは本当にもったいないですね

お宝は意外にお近くにも埋もれているかもしれません

お直しをご検討でしたら是非とも私どもへご相談下さい

修理内容 ジャケット 肩幅詰めパット調整、袖丈出し
金額 ¥29,700
納期 3週間

SARTO名古屋2号店 『 ReSARTO 』

地下鉄栄駅 森の地下街 にて 〜NEW OPEN〜

HPはこちら

お問い合わせ 052-228-7190

アクセス 詳しくはこちら

--------------------------------------------------------------------------------------------

ReSARTO NAGOYA名古屋栄店 にて

コーティングサービスを始めました。

お手持ちの大事なカバン、携帯、お財布などをコーティングしてみませんか?

詳しくはこちら

予約が簡単で仕上がりもすぐにわかる。
お得なセール情報の特典あり

LINE SARTO 名鉄店
LINE ReSARTO 名古屋栄店

老舗のお直し屋でお気に入りの服に新たな魅力をプラスしませんか?

こんな服でも直せるのかな?もう少しトレンドを取り入れたデザインにしたいけど、できるかな?など、まずはご要望をご相談ください。
服のデザイン、作りによっては、お客様のご要望を全て取り入れることが難しい場合もあります。
しかし、ご要望をお伺いしながら、出来るだけ理想の形に近づけられるよう、様々な角度からご提案をさせていただきます。

SARTOは名鉄店と名古屋店を構え、高級ブランドの洋服だけでなく、ウェディングドレスや革製品など、お直しに技術を要するご依頼にも多数対応してまいりました。他のお直し屋さんで断られたものをお受けすることもございます。その点では、「お直しの駆け込み寺」であると自負しております。
SARTOが他店と違うのは、フィッティングとお直しを担当する者が別だということです。フィッティングは専門に勉強してきたフィッターが行いますし、お直しは専門の職人が集中して行います。その分業制により、他店にはできない高度なお直しができるようになっているのです。
私たちは、「洋服を通して皆様の人生を応援させていただきたい」という思いで、常に高い技術を追求し、お客様目線に立ったサービスを提供しております。
どなたも、しばらく着ていないけれど、処分はできない大切な1着があると思います。そんな服に新たな魅力をプラスするのが私たちの仕事です。お直ししたい服があれば、ぜひご相談ください。

SARTO名鉄店(名古屋駅前店)
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1
名鉄百貨店本店 メンズ館4F
TEL:052-585-2803
営業時間:10:00~20:00
定休日:百貨店に準じます
SARTO名古屋店(丸の内店)
愛知県名古屋市中区丸の内2-16-22
エイチエフビル3F
TEL:052-211-7826
営業時間:12:00~17:00
店休日:日曜・月曜・祝日
※名古屋店のみ完全予約制