サルトサローネ(ミッドランドスクエア店)
お気軽にお問い合わせください。
この度、ミッドランドスクエア三階「サルト・サローネ」にて
約三年振りのお直し屋復帰になる石井です。
どうぞよろしくお願いします。
スーツは軍服の上衣の詰襟を外に畳んだ形が定着し首に当たる部分をカラー
身頃に繋がる部分をラペルと呼称する。
現代スーツの原型となるものは1920年代頃のモデルがベースとなり
100年の歴史の中でマイナーチェンジを繰り返してきているが
基本的には余り変わりはない。
その100年の歴史の50年近くを大手メゾンの紳士服の製造や
第一線の店頭販売に携わり王道スタイルとは何ぞやと
自ら探求してきた数少ないシニア・ファッショニスタこそ
私自身だと自負している。
さて、タイトルの「パターンオーダースーツこそ一番な訳」だが
その昔、スーツは誂えるものだったのが産業が急成長する
第二次世界大戦後、世の中には大量生産の既製服が溢れ返り
高度成長期にはこれまた溢れ返るデザイナーズブランドが
自由な発想で本来のスーツスタイルからかけ離れた
怪しいモデルも大量に生産されたが当然の様に自然に淘汰された。
王道のスーツを軸とするブランドは毅然と美学を崩さず
揺るがないフィロソフィーを今も尚継承している。
ビスポーク(Be Spoke )とは、紳士服仕立て屋との直接採寸や対話で
唯一無二の贅沢な注文服を誂える事。
その贅沢な味わいを現代社会において短期間で合理的に
フィットスーツを作り上げる手法が既製服データを基とした
パターンオーダーメイドスーツだ。
既製品には整ったデータが盛り込まれておりそのものが形として美しい。
自分の体型寸法とのすり合わせが可能なのがパターンオーダーメイドだ。
では何故それが良いのかと言うと・・・
身体を覆う布は体型を露骨に現していば美しいかと問われればそうでもない。
体型を補正する事で出っ張ったお腹を隠す事や5mm単位で幅や丈を
調整する事も重要で全ては黄金比に近い比率でパーツ構成された
ゲージ見本を羽織りそこから微補正した採寸データをCAD化し
選択した生地、釦等を組み上げてセットアップするシステムが
パターンオーダーメイドだ。
紳士服の中でもスーツ、ジャケット、トラウザーズは
5mmの寸法に拘るべきで、たかが5mmと言えど
上衣の着丈、袖丈等のその差は大差と考えるべきで
お洒落か否かの分岐点となる事もある。
微差こそ大差なのだ。
パターンオーダーはフィッターの力量やさじ加減で
如何様にもなるのでコミュニケーションに重きを置き
好みを伝えながら寸法決めする事が最も重要だ。
お直し屋のサルトが手掛けるパターンオーダーは
工場で出来上がった製品に更に無償で手を加え
フィッティング精度を高めてお渡し前に
ミリ単位で微調整可能な事や
次シーズンに体型変化が起こった場合も
お直し技術を駆使し可能な限りの補正が
(部位やオーダーのグレードによっては無償)
安価な加工料金で済み、長持ちさせられるメリットが大きい。
お直し屋の目線でセットアップするパターンオーダーは
紳士服量販店のパターンオーダーとは雲泥の差である事を知って欲しい。
こーしたい。あーしたい。を間違いのない様
貴方のカッコイイのお手伝いをします。
SARTO名古屋2号店 『 ReSARTO 』
地下鉄栄駅 森の地下街 にて 〜NEW OPEN〜
お問い合わせ 052-228-7190
アクセス 詳しくはこちら
--------------------------------------------------------------------------------------------
ReSARTO NAGOYA名古屋栄店 にて
コーティングサービスを始めました。
お手持ちの大事なカバン、携帯、お財布などをコーティングしてみませんか?
ご来店・ご予約・お問い合わせはこちら
こんな服でも直せるのかな?もう少しトレンドを取り入れたデザインにしたいけど、できるかな?など、まずはご要望をご相談ください。
服のデザイン、作りによっては、お客様のご要望を全て取り入れることが難しい場合もあります。
しかし、ご要望をお伺いしながら、出来るだけ理想の形に近づけられるよう、様々な角度からご提案をさせていただきます。
SARTOはサルトサローネと名古屋店を構え、高級ブランドの洋服だけでなく、ウェディングドレスや革製品など、お直しに技術を要するご依頼にも多数対応してまいりました。他のお直し屋さんで断られたものをお受けすることもございます。その点では、「お直しの駆け込み寺」であると自負しております。
SARTOが他店と違うのは、フィッティングとお直しを担当する者が別だということです。フィッティングは専門に勉強してきたフィッターが行いますし、お直しは専門の職人が集中して行います。その分業制により、他店にはできない高度なお直しができるようになっているのです。
私たちは、「洋服を通して皆様の人生を応援させていただきたい」という思いで、常に高い技術を追求し、お客様目線に立ったサービスを提供しております。
どなたも、しばらく着ていないけれど、処分はできない大切な1着があると思います。そんな服に新たな魅力をプラスするのが私たちの仕事です。お直ししたい服があれば、ぜひご相談ください。