BLOGブログ

ファッショニスタ石井のおしゃれブログ

2025/06/13Artistic

男が他人に敬意を表する衣装は...

100年前も今現在も礼装を頂点とし

その直ぐ下位の衣装はスーツスタイルに他ならない。

スーツとは上下共布の服の事で

上衣と下衣が別々の製品であっても

共布であればスーツとして成り立つ。

セットアップスーツ、若しくは

単にセットアップだけのワードでも通ずる。

礼節を重んじる慶弔の場や式典の場

公の場にスーツは欠かせない存在だ。

欠かせないからと言って

ただ単にスーツを纏っていれば良いものでもなく

そこには先人達が築き上げ、100年の歳月の中で磨かれ

精査された無言で暗黙のルールやマナー

そしてエチケット迄が絡み

所作までも制約されるので

身を律しなければ着こなす事は難しい。

紳士服業界に半世紀携わった自分ですら

まだまだ学習する必要を感じるし

王道スーツの世界は奥深いし興味が尽きない。

Classic Suit と言うカテゴリーが存在するが

ここでのクラシックは

「クラシック=古い」と言うニュアンスではなく

「上品なスーツ」「洗練されたスーツ」

「格式のあるスーツ」「品性のあるスーツ」

と言う意味合いで解釈される。

長い年月を掛けてデザインやディテールは

ミリ単位で右往左往しながら変貌してきたが

100年経った今現在やはり紳士スーツの王道は

Classic Suitに尽きると断言する。

 

近年、ストレッチ生地を使い運動が出来て洗濯も可能なモノが

台頭してきているがアルチザンが丹精込めて仕立てた

スーツやジャケットとは全くもって根本から別物で

着用感が楽だからと言って本物志向派なら

ストレッチ生地に翻弄されてはならない。

羊毛の強撚糸で打ち込みの確りした生地を使い

本仕立てされたスーツは楽ではないにしろ

大した重量でもないし体形にフィットしていれば

重量分散して決して重くはない。

ストレッチ生地でも織り方の工夫で伸縮する

羊毛100%生地も結構存在する。

 

 

ポリウレタン数%含有のストレッチ生地の

寿命は約二年・・・

ポリウレタンに頼ったストレッチ生地は

生産直後に湿気や紫外線に晒され劣化が進行しているので

スーツやジャケットに仕立てられ手元に届く頃には

数か月以上経過していて生地としての寿命を相当削っている。

SDGsとは逆行した激しい消耗品なのは間違いない。

劣化したポリウレタン糸は白色で細かく千切れる為

人気のブラック生地だと始末が悪い。

45年以上前、私が20代前半・・・22~23歳頃

フォックス・ブラザーズのフランネルを使って

ブルックス・ブラザーズのナンバーワンモデルを

オマージュしリング・ジャケットの

パターンオーダーで特別注文したベスト付き上下服の傑作

ブルックシー1型のスリーピース。

保管・保存状態が適切である事と当時と体形変化が

殆どないのもあってプレスを施せば直ぐにでも着用可能だ。

これは歳月を超越した王道スタイルの象徴。

アーティスティックなスーツだ。

楽なジャージ姿の若者が世の中を席捲し

スーツでドレスアップする若者が居なく

ならない様に頑張ってる次第だ・・・

SARTO名古屋2号店 『 ReSARTO 』

地下鉄栄駅 森の地下街 にて 〜NEW OPEN〜

HPはこちら

お問い合わせ 052-228-7190

アクセス 詳しくはこちら

--------------------------------------------------------------------------------------------

ReSARTO NAGOYA名古屋栄店 にて

コーティングサービスを始めました。

お手持ちの大事なカバン、携帯、お財布などをコーティングしてみませんか?

詳しくはこちら

予約が簡単で仕上がりもすぐにわかる。
お得なセール情報の特典あり

LINE サルトサローネ(ミッドランドスクエア店) LINE ReSARTO 名古屋栄店

老舗のお直し屋でお気に入りの服に新たな魅力をプラスしませんか?

こんな服でも直せるのかな?もう少しトレンドを取り入れたデザインにしたいけど、できるかな?など、まずはご要望をご相談ください。
服のデザイン、作りによっては、お客様のご要望を全て取り入れることが難しい場合もあります。
しかし、ご要望をお伺いしながら、出来るだけ理想の形に近づけられるよう、様々な角度からご提案をさせていただきます。

SARTOはサルトサローネと名古屋店を構え、高級ブランドの洋服だけでなく、ウェディングドレスや革製品など、お直しに技術を要するご依頼にも多数対応してまいりました。他のお直し屋さんで断られたものをお受けすることもございます。その点では、「お直しの駆け込み寺」であると自負しております。
SARTOが他店と違うのは、フィッティングとお直しを担当する者が別だということです。フィッティングは専門に勉強してきたフィッターが行いますし、お直しは専門の職人が集中して行います。その分業制により、他店にはできない高度なお直しができるようになっているのです。
私たちは、「洋服を通して皆様の人生を応援させていただきたい」という思いで、常に高い技術を追求し、お客様目線に立ったサービスを提供しております。
どなたも、しばらく着ていないけれど、処分はできない大切な1着があると思います。そんな服に新たな魅力をプラスするのが私たちの仕事です。お直ししたい服があれば、ぜひご相談ください。

サルトサローネ
(ミッドランドスクエア店)
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1
ミッドランドスクエア3階
TEL:052-485-6607
営業時間:11:00~20:00
定休日:商業施設に準じます
Re SARTO 名古屋栄店
愛知県名古屋市中区栄3丁目5-12先
森の地下街(地下鉄栄駅3番出口すぐ)
TEL:052-228-7190
営業時間:10:00~20:00
店休日:地下街の休みに準ずる
予約・お問い合わせはこちらから