BLOGブログ

コーティング

2025/06/30編集長が語る 最近のハイブランドシューズ事情と、ガラスコーティングのすすめ

こんにちは、サルト名古屋お直しコラム編集長です。

今回は、ここ数年でご依頼が増えている「ハイブランドの靴」について、トレンドの特徴とガラスコーティングの必要性をお話しします。

HERMÈSCHANELLOUIS VUITTON—— 

最近のハイブランドシューズの「素材」と「つくり」の傾向 

以前より、ハイブランドの靴は「繊細でデリケート」なものが多くなっています。 

たとえば—— 

HERMÈS(エルメス)柔らかいカーフレザーやスエード素材の使用が多く、薄く美しい分、傷が入りやすい。 

CHANEL(シャネル)グログラン×ラムレザーなどの複素材バレエシューズや、ツイード素材のパンプスなど装飾的なモデルが増加。 

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)レザーとキャンバスのコンビシューズ、厚底スニーカーなど、素材の切り替えが多くケア難易度が高い。

その他にも施工が多いブランドは? 

実際にサルト名古屋でガラスコーティングの施工が多いブランドには、以下のような例があります: 

︎ DIOR(ディオール) 

繊細な刺繍入りのパンプスや、ホワイトレザーのスニーカー「B23」など、デザイン性と汚れリスクが共存。 

︎ GUCCI(グッチ) 

GGキャンバス、ホワイトレザーのACEスニーカー、シェリーライン付きローファーなど、擦れや汚れが目立ちやすいモデルが人気。 

︎ JIMMY CHOO(ジミー チュウ) 

ラメ素材・グリッター・サテン生地など、パーティーシーン向けの華やかで傷つきやすい靴が多く要保護。 

︎ Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン) 

光沢あるレザー、スパイク装飾入りのスリッポンなど、見た目重視な分、保護しておくことで傷防止&長持ちの効果が大きい。 

︎ MIU MIU / PRADA(ミュウミュウ・プラダ) 

白系レザーやファブリック素材の靴が多く、コーティングで防汚+保湿が効果的。 

 

ガラスコーティングで守れること 

ガラスコーティングは、素材の表面に薄い透明のガラス膜を形成することで、以下の効果を発揮します。 

傷・スレの予防 

汚れ・黒ずみの防止 

雨・湿気からの保護 

紫外線による色褪せ防止 

美しい光沢の維持 

特に白系や明るいカラーの靴は、一度の外出で汚れが目立ちやすいため、予防としての施工がおすすめです。 

 

サルトのコーティングは「素材ごとに違う」 

私たちサルトでは、 

靴ごとに素材や構造を確認 

使用する溶剤・施工方法もカスタム 

必要に応じて補色やクリーニングも実施 

つまり「一律」ではなく、一足一足に合ったオーダーメイド施工をしています。 

 

履いた後でも遅くありません 

すでに使い始めた靴でも—— 

汚れがついてしまった 

靴のトゥが擦れて色抜けした 

白スニーカーに黒ずみが 

そんな時は、補色ガラスコーティングで再び美しさを取り戻せます。 

 

LINE・配送でのご依頼も増えています 

サルト名古屋では、???? LINEでの事前相談???? 全国からの配送コーティング依頼も承っております。 

「来店が難しい」という方もお気軽にご利用ください。 

 

一番きれいな状態いちばん長く保つために。大切なハイブランドシューズには、サルト名古屋のガラスコーティングという選択を。

SARTO名古屋2号店 『 ReSARTO 』

地下鉄栄駅 森の地下街 にて 〜NEW OPEN〜

HPはこちら

お問い合わせ 052-228-7190

アクセス 詳しくはこちら

--------------------------------------------------------------------------------------------

ReSARTO NAGOYA名古屋栄店 にて

コーティングサービスを始めました。

お手持ちの大事なカバン、携帯、お財布などをコーティングしてみませんか?

詳しくはこちら

予約が簡単で仕上がりもすぐにわかる。
お得なセール情報の特典あり

LINE サルトサローネ(ミッドランドスクエア店) LINE ReSARTO 名古屋栄店

老舗のお直し屋でお気に入りの服に新たな魅力をプラスしませんか?

こんな服でも直せるのかな?もう少しトレンドを取り入れたデザインにしたいけど、できるかな?など、まずはご要望をご相談ください。
服のデザイン、作りによっては、お客様のご要望を全て取り入れることが難しい場合もあります。
しかし、ご要望をお伺いしながら、出来るだけ理想の形に近づけられるよう、様々な角度からご提案をさせていただきます。

SARTOはサルトサローネと名古屋店を構え、高級ブランドの洋服だけでなく、ウェディングドレスや革製品など、お直しに技術を要するご依頼にも多数対応してまいりました。他のお直し屋さんで断られたものをお受けすることもございます。その点では、「お直しの駆け込み寺」であると自負しております。
SARTOが他店と違うのは、フィッティングとお直しを担当する者が別だということです。フィッティングは専門に勉強してきたフィッターが行いますし、お直しは専門の職人が集中して行います。その分業制により、他店にはできない高度なお直しができるようになっているのです。
私たちは、「洋服を通して皆様の人生を応援させていただきたい」という思いで、常に高い技術を追求し、お客様目線に立ったサービスを提供しております。
どなたも、しばらく着ていないけれど、処分はできない大切な1着があると思います。そんな服に新たな魅力をプラスするのが私たちの仕事です。お直ししたい服があれば、ぜひご相談ください。

サルトサローネ
(ミッドランドスクエア店)
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1
ミッドランドスクエア3階
TEL:052-485-6607
営業時間:11:00~20:00
定休日:商業施設に準じます
Re SARTO 名古屋栄店
愛知県名古屋市中区栄3丁目5-12先
森の地下街(地下鉄栄駅3番出口すぐ)
TEL:052-228-7190
営業時間:10:00~20:00
店休日:地下街の休みに準ずる
予約・お問い合わせはこちらから