サルトサローネ(ミッドランドスクエア店)
お気軽にお問い合わせください。
メンズドレスアップの服飾ではあまり貴金属を
ジャラジャラさせるべきではないが
腕時計やウエストベルトのバックル等
逃れられず避けられないメタルパーツもあるので
そこは質感やカラーを統一して違和感の無い様に
コーディネートした方がスマート(洗練された・賢い)
に見えるし統一性は暗黙のルールとして出来ていないと
お洒落とは言えない結構重要なポイントだ。
華やかな女性の場合は Gold & Silver のコンビネーションが
許されるが紳士道ではNG行為なのだ。
私の場合は腕時計が基軸になるのだが
ケースがシルバーの場合は
他のアクセサリー類もシルバー...
ケースがゴールドならば他もゴールド...
混ぜる事はしないし
または、ゴールドかシルバーのどちらかをコーディネートから
潔く外すか全くメタル物を介入させないのも一手。
メタル類の操りは極めるのが本当に難しく
嫌味っぽく見えるメタル類は
そもそも装着するべきではないし
他の人から見つけられた時に
「アッ!そんな部分にも合わせの気を使っているんだ。」
と思ってもらう位じゃないと...
SARTO名古屋2号店 『 ReSARTO 』
地下鉄栄駅 森の地下街 にて 〜NEW OPEN〜
お問い合わせ 052-228-7190
アクセス 詳しくはこちら
--------------------------------------------------------------------------------------------
ReSARTO NAGOYA名古屋栄店 にて
コーティングサービスを始めました。
お手持ちの大事なカバン、携帯、お財布などをコーティングしてみませんか?
ご来店・ご予約・お問い合わせはこちら
こんな服でも直せるのかな?もう少しトレンドを取り入れたデザインにしたいけど、できるかな?など、まずはご要望をご相談ください。
服のデザイン、作りによっては、お客様のご要望を全て取り入れることが難しい場合もあります。
しかし、ご要望をお伺いしながら、出来るだけ理想の形に近づけられるよう、様々な角度からご提案をさせていただきます。
SARTOはサルトサローネと名古屋店を構え、高級ブランドの洋服だけでなく、ウェディングドレスや革製品など、お直しに技術を要するご依頼にも多数対応してまいりました。他のお直し屋さんで断られたものをお受けすることもございます。その点では、「お直しの駆け込み寺」であると自負しております。
SARTOが他店と違うのは、フィッティングとお直しを担当する者が別だということです。フィッティングは専門に勉強してきたフィッターが行いますし、お直しは専門の職人が集中して行います。その分業制により、他店にはできない高度なお直しができるようになっているのです。
私たちは、「洋服を通して皆様の人生を応援させていただきたい」という思いで、常に高い技術を追求し、お客様目線に立ったサービスを提供しております。
どなたも、しばらく着ていないけれど、処分はできない大切な1着があると思います。そんな服に新たな魅力をプラスするのが私たちの仕事です。お直ししたい服があれば、ぜひご相談ください。